レポートのグリッド

レポートのグリッド printblock

グリッド printblock を追加することができます。ここでは、グリッドの場合と同じ方法で、データをリストするためのグリッド項目属性とグリッド変数を追加できます。

GridPrintblocksImg01

[GridPrintBlock] ノードには、次のプロパティがあります:

全体のプロパティ:

[Name]:

GridPrintBlock の名前を指定します。

[Columns Width]:

グリッドの各列の幅を指定します。

[Include Vertical Lines]:

個々の列を区切る垂直ラインをグリッドに表示するかどうかを指定します。

[Vertical Lines Color]:

垂直ラインの色を指定します。

[Vertical Lines Width]:

垂直ラインの幅を指定します。

[Include Horizontal Lines]:

個々の行を区切る水平ラインをグリッドに表示するかどうかを指定します。

[Horizontal Lines Color]:

水平ラインの色を指定します。

[Horizontal Lines Width]:

水平ラインの幅を指定します。

[Border Style]:

グリッドの境界線のスタイルを指定します。オプションは次のとおりです:

  • [Solid]
  • [None]

[Border Width]:

グリッドの境界線の幅を指定します。

[Border Color]:

グリッドの境界線の色を指定します。

[Titles Font]:

グリッドのタイトルのフォントを指定します。

[Titles Fore Color]:

タイトルの前景色を指定します。

[Titles Back Color]:

タイトルの背景色を指定します。

[Titles Division Line]:

グリッドのタイトルに、データとの区切りのラインを入れるかどうかを指定します。

[Titles Division Line Width]:

分割ラインの幅を指定します。

[Titles Division Line Color]:

分割ラインの色を指定します。

[Titles Spacing]:

タイトルが占める領域の大きさを指定します。

[Titles Vertical Align]:

タイトルの垂直方向の揃え位置を指定します。オプションは次のとおりです:

  • [Top]
  • [Middle]
  • [Bottom]

[Data Font]:

グリッド内のデータのフォントを指定します。

[Data Fore Color]:

グリッド内のデータの前景色を指定します。

[Data Back Color]:

グリッド内のデータの背景色を指定します。

[Data Even Fore Color]:

グリッドのさらに内部にあるデータの前景色を指定します。

[Data Even Back Color]:

グリッドのさらに内部にあるデータの背景色を指定します。

[Data Row Height]:

行の高さを指定します。

[Columns Spacing]:

個々の列が占める領域の大きさを指定します。

[Rows Spacing]:

個々の行が占める領域の大きさを指定します。

[Location in father table] カテゴリのプロパティ:

[Margin Top]:

グリッドの上部マージンを指定します。

[Margin Left]:

グリッドの左マージンを指定します。

[Margin Bottom]:

グリッドの下部マージンを指定します。

[Margin Right]:

グリッドの右マージンを指定します。


Copyright © 2007-2015 DVelop Software Solutions - www.workwithplus.com